banner

HOME >  御忌法要をお勤めいたしました。

お参り

御忌法要をお勤めいたしました。

2016年04月25日

本日4月25日午後1時半から御忌法要をお勤めいたしました。御忌法要とは、浄土宗を開かれた法然上人に感謝の思いを捧げる法要です。総本山知恩院でも、本日まで御忌法要が営まれていました。

法要後に、ご参詣の皆様にお抹茶を振舞い、ご希望の皆様にヨガをご体験いただきました。
ご参加された皆様、ありがとうございました。
IMG_2180 IMG_2167 IMG_2173 IMG_2172 IMG_2178 IMG_2179

4月3日(日)の午後2時から、子ども初参りを行いました。

2016年04月08日

ご報告が少し遅くなりましたが、4月3日の日曜日にご縁ある子どもさんと一緒に初参りを行いました。初参りと聞きますと、1月のお参りを連想されるかもしれません。でも、新年度の初めということで、4月に初参りを行っています。ご参加した子どもさんと一緒にお経を読み、しばらくお念仏をお称えしました。

初参りでは、こんなお経本を使用しています。

IMG_1259 IMG_1260

普段のお勤めで利用するお経本よりも大きな文字で書かれているだけでなく、きれいな絵が沢山描かれていますので、小さなお子さまでも読みやすいお経本です。

初めてお経を読むお子さんがいらっしゃったので、お参りを始める前に、少し説明しました。

IMG_2150

 

ご参加の子どもさん、お経をお唱えするよりも、お念仏と一緒に木魚を叩くことがとっても楽しかったようでした。

 

IMG_2144 IMG_2146

お参りの後に、少しだけ子どもさんにお話をしました。

IMG_2148
お話の後で、絵本の読み聞かせをしていただきました。みんな真剣に聞いていました。子どもたちを引き寄せる話術に感動しながら聞いていました。

IMG_2155

絵本の読み聞かせが終わってから、阿弥陀様の前にお供えしていたお菓子をお土産としてプレゼントしました。

お寺には、お参りでご年配の方が多くいらっしゃいます。でも、それだけでは「もったいない。」と以前から思っておりました。阿弥陀様はお念仏ですべての方々を救おうと思われています。ご年配の方々はもちろん、いろんな方々にお念仏のご縁を結ぶために、活動していかないといけないなあと思っています。

次回の子どもさんの行事は、5月22日(日)の子ども会です。どうぞ、遊びに来てください。合掌

 

春のお彼岸法要をお勤めいたしました。

2016年03月20日

お寺の本堂では、11月のお十夜法要以来、4ヶ月ぶりの行事でした。

私は他のお寺さんにお伺いしていたため不在でしたが、帰宅後に多くの皆様が春のお彼岸法要にご参詣されていたことを教えてもらい、とっても嬉しく思いました。法要後には、恒例の団子巻きもございました。ご参詣の皆様と一緒に、多くの子どもさんが楽しそうに団子を拾っていました。来年も春のお彼岸法要では、法要後に団子まきを行います。IMG_2093 IMG_2094 IMG_2102 IMG_2105 IMG_2106 IMG_2107

昨日、念仏講を勤めました。

2016年02月22日

2月21日に七尾市の多根町で「念仏講」の行事を行いました。この行事は江戸時代の終わりから始まり、今年で180回目を数える伝統行事です。
お檀家さんのご自宅に浄土宗の宗祖法然上人の掛け軸を持参し、お参りします。当番の方々がお参りのお世話をされ、お昼のお食事もご準備されます。

今年で1 80回目も続いた伝統行事です。来年も再来年も、皆さんとお力を合わせて伝統行事を継続していきたいです。

当番の皆様、ご参詣された皆様ありがとうございました。IMG_2080 IMG_2083 IMG_2087

 

 

報恩講のお参りを勤めています。

2015年12月23日

宝幢寺では、11月中旬から12月末まで報恩講のお参りで、お檀家様のお宅にお伺いしております。
こちら石川県は、真宗王国とも言われ、親鸞聖人を開祖として仰ぐ浄土真宗様のご寺院様が多数存在し、ご門徒さんも沢山いらっしゃいます。このような土地柄もあり、報恩講のお参りは「ほんこさん」と呼ばれ、大変、親しまれています。そこで、報恩講は浄土真宗さんのお勤めですが、お名前を借用してお参りしております。
報恩講のお参りで、ご本尊の阿弥陀様とお念仏のみ教えをお伝え下されたお釈迦さま、さらには、お念仏のみ教えを間違いないみ教えとご証明されている六方世界の仏さま方と共に、お参りにお伺いしたご先祖様に感謝の思いを捧げ、ご一緒にお念仏のご回向を捧げさせていただいております。

子ども会を開きました。

2015年07月27日

7月26日(日)に子ども会を開きました。とっても暑い日でしたが、たくさんのお子さんがご参加してくれました。

・獣医師さんのお話(希望の丘どうぶつ病院 山口憂子先生)
・副住職の話。
・閻魔堂拝観。
・お経とお念仏
・絵本読み聞かせ。
・親子ヨガ。

このように、盛り沢山の内容でしたが、みんな暑い中でも体調を崩さずお寺で充実した時間を過ごしてくれました。 子どもの時から、お寺にご縁を結んでもらいお寺とお念仏をより親しく感じてもらうためにも今後も子ども会を継続していきます。IMG_1804 IMG_1805 IMG_1806 IMG_1808 IMG_1809 IMG_1813 IMG_1814 IMG_1819

 

御忌法要をお勤めいたしました。

2015年04月25日

御忌法要とは、浄土宗の宗祖法然上人に感謝の思いを捧げる尊い法要です。
宝幢寺では、これまで春のお彼岸法要で宗祖法然上人のご回向を勤めていましたが、このたび、御忌法要をお勤めいたしました。法要で、ご参詣のお檀家さまのみなさまと共に宗祖法然上人のご回向を勤めました。念願だった御忌法要を勤めることができ、感無量です。法要の後には、法然上人をお人なりをお分かりいただくために、パネルシアターも上演しました。法然上人やお念仏のみ教えにより親しみをもっていただければ、お寺にとって何よりの喜びです。御忌法要 御忌法要1 御忌法要2 御忌法要3 IMG_1641

初参りを行いました。

2015年04月04日

4月です。宝幢寺(ほうどうじ)では、新年度の初めということで、子どもたちと一緒に初参りを行いました。
昨年は、お寺の子どもだけでしたが、今年は、多くの子どもたちがご家族の皆さんとご一緒に参加してくれました。とても有難く嬉しかったです。お話中に、お寺の子どもはお友達とボールで遊んでいましたが、それも愛嬌です。
子どもの時からお寺に親しんでもらえるような取り組みとして、次は、5月16日(土)に子どもの集いを開きます。また、子どもたちの賑やかな声が本堂に響き渡ることを楽しみにしています。
初参りおつとめ3 初参りおつとめ1 IMG_1621初参りお焼香 初参り仏さま

春のお彼岸法要をお勤めしました。

2015年03月21日

お彼岸法要は、阿弥陀様の極楽浄土に往生された大切なご先祖さまをご供養しつつ、ご先祖さまのご供養をご縁として、自分自身が同じ極楽浄土に生まれることを願い、お念仏する法要です。宝幢寺では、法要後に団子まきをしております。写真を撮影できませんでしたが、お寺の二人の子どもも楽しそうに団子を拾っていました。ご参詣された皆様、ありがとうございました。合掌IMG_1600 IMG_1594 IMG_1603

多根町の念仏講のお参りでした。

2015年02月22日

今年で179回目の念仏講のお参りでした。調べますと、1836年(天保7年)から勤められている歴史あるお参りです。住職も私も精一杯お念仏のみ教えを皆様にお取次ぎいたしました。お世話されていた当番の皆様、ご参詣の在所の皆様ありがとうございました。皆様のご協力をいただき、200回の開催を目指していきます。IMG_1500 IMG_1503 IMG_1502 IMG_1522

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2014 HOUDOUJI All Rights Reserved.